無添加・オーガニック食品は食材宅配がおすすめ 食材宅配をチェック ≫

【お酢の選び方】国産純米酢なら無添加で安心!おすすめ米酢5選

悩む主婦

幅広い価格があるお酢。何が違うんだろう?体にいいこだわった酢を選びたいけど、選び方がわからない。

そんな疑問をもちながら、なんとなくお酢を選んでいる主婦の方って多いんじゃないでしょうか?

この記事はこんな人におすすめ
  • 体にいい安全なお酢の選び方がわからない
  • こだわって作られたお酢が知りたい
  • 普段の料理に使えるおすすめのお酢が知りたい
ゆる無添加主婦kota

実は、お酢の価格の差は原材料製法によって異なります。お酢によっては安い原材料が使われていたり、添加物がたくさんはいっていたりします。

この記事では、お酢にこだわりたい人に向けて、おすすめのお酢の選び方のポイントを教えます。

この記事を読むことで、買い物の際に値段やブランドに左右されない体にいいお酢の選び方を知ることがきます。

この記事の結論:おすすめのお酢選び方
  • 「純米酢」国産100%
  • アルコールや添加物が入っていないもの
  • 有機米なら、なお◎
  • こだわるなら「静置発酵法」
この記事を書いた人
  • 無添加・オーガニックがすき
  • 不妊で食事を見直し、一児のママに
  • 食材宅配【パルシステム・らでぃっしゅぼーや】利用中
筆者kota

>> 今すぐおすすめのお酢が知りたい方は、こちらをクリック! <<

(スポンサーリンク)

目次

お酢の種類と製法

そもそもお酢とは?

酢酸(さくさん)を3〜5%含む調味料

酢酸とは、酸味のもととなる成分で、お酢はお酒を発酵させることで作られます。

お酢の種類

食酢の種類は、大きく2つに分類されます。

  • 醸造酢
  • 合成酢
お酢の種類
分類種類主な原料




穀物酢米酢
黒酢玄米
穀物酢小麦・米・とうもろこしなど
果実酢りんご酢りんご果汁
ぶどう酢ぶどう果汁
その他の醸造酢さとうきび・はちみつなど




合成酢氷酢酸+甘味料+調味料


半合成酢醸造酢+合成酢
加工酢醸造酢+調味料

一般的に使われているお酢は、「醸造酢」や「加工酢(調味酢)」です。

  • 醸造酢…穀物や果実を原料に作られるお酢
  • 合成酢…氷酢酸(ひょうさくさん)という酸度99%の化学製品を水で薄めて、甘味料・食塩・化学調味料などを加えて作られた酢。(まるこめ酢など)
  • 半合成酢…醸造酢と合成酢を合わせた酢。(ヤマキンゴールド酢
  • 加工酢…醸造酢に調味料を加えお酢。(すし酢やポン酢など)

合成酢は、戦後は全国で一般的に使われていたが、現在は沖縄県を除く、ほとんどの地域で使われていません。

参考 ミツカン公式HP全国食酢公正取引協議会

醸造酢の製法

醸造酢の発酵は、2つの製法があります。

  • 速醸法
  • 静置発酵法

ちなみに、合成酢は発酵の工程がなく、原材料を混ぜ合わせて作られているので、この製法にはあたりません。

速醸法・静置発酵法の特徴

速醸法の特徴
  • 機械をつかい、原料のお酒を強制的に効率よく発酵させる
  • 発酵期間:短い(2〜3日)
  • 味や香りは粗く、酸味は強い
  • コストを抑えて、大量生産できる
  • ほとんどの醸造酢が速醸法
静置発酵法の特徴
  • 樽の中で、ゆっくり時間をかけて自然の力で発酵させる
  • 発酵期間:長い(2〜3ヶ月)
  • まろやかで深みのある味わい
  • コストや手間がかかり、大量生産できない
  • 熟成することで栄養成分(有機酸)が生まれる

速醸法は機械を使い効率よく発酵させる方法で、静置発酵法は自然の力で長い時間をかける伝統的な発酵法です。静置発酵法で作られるお酢は、栄養成分が多く含まれています

安全なお酢の選び方

悩む主婦

お酢の種類や製法がわかっても、たくさん種類がありすぎて、どれを選べばいいかわからない…

ここでは、そんな悩みに応えていきます。お酢を料理など普段使いが目的で選ぶなら、以下の3つのポイントを意識しましょう。順番に説明していきます。

  • 種類:醸造酢
  • 原材料:純米酢国産100%
  • 製法:静置発酵法

①種類は醸造酢

まず、お酢の種類を選びましょう。冒頭でも説明しましたが、お酢の種類は大きく「醸造酢」・「合成酢」に分けられます。結論からいうと、種類は「醸造酢」がおすすめ。

お酢の種類
分類種類主な原料




穀物酢米酢
黒酢玄米
穀物酢小麦・米・とうもろこしなど
果実酢りんご酢りんご果汁
ぶどう酢ぶどう果汁
その他の醸造酢さとうきび・はちみつなど




合成酢氷酢酸+甘味料+調味料


半合成酢醸造酢+合成酢
加工酢醸造酢+調味料
醸造酢に分類されるお酢
  • 穀物酢(米酢、黒酢、穀物酢)
  • 果実酢(りんご酢、ぶどう酢など)
  • その他の醸造酢(はちみつ酢など)

醸造酢の特徴

醸造酢
  • 昔ながらのお酢
  • お酒を発酵して作られる
  • 市場の99%以上は醸造酢
  • お酢の栄養価が含まれる

発酵していない合成酢に比べ、醸造酢のもつ栄養価(有機酸)は、非常に高くたくさんのメリットがあります

醸造酢のメリット
  • 食べ物を効率よくエネルギーに変える
    疲労回復
  • 生活習慣病の予防
    高血圧の改善など
  • 脂肪の蓄積を抑える
    ダイエット効果
  • 腸内環境を整える
    便秘解消
  • 過酸化脂質の上昇を抑える
    美肌効果
ゆる無添加主婦kota

体にいいお酢を選ぶなら、「醸造酢」がおすすめ!

沖縄県を除く地域では、合成酢はほとんど売られていないので、沖縄県に住んでいない方は、種類はあまり気にしなくても大丈夫!逆に沖縄県に住んでる方は、お酢の種類はよくチェックした方がいいと思います!

参考 びんちょうたんコムたべるご

②原材料は米のみ

種類は「醸造酢」のものを選んだら、次は原材料をチェックしてみましょう!

悩む主婦

醸造酢が体にいいのはわかったけど、醸造酢でも、穀物酢とか果実酢とかいろいろあってどれを選べばいいかわからない…

スーパーで売られているお酢のほとんどが醸造酢なのですが、醸造酢ならなんでもいいわけではないです。結論からいうと、普段使いなら穀物酢の「米酢」、中でも「純米酢」がおすすめです。

・純米酢…原材料(米のみ)
・米酢…原材料(米+他の穀物・アルコールなど)

\「純米酢」がおすすめなの理由はこちら/

「純米酢」を選ぶメリット3つ
  1. 幅広い料理に使えるため
    • 「黒酢」や「果実酢」に比べて、クセが少ないので幅広い料理に使えます。
  1. 原材料の遺伝子組み換えの心配が少ないため
    • 「米酢」の場合、米以外の穀物(とうもろこし等)が使われています。原料の遺伝子組み換えが心配です。お酢は遺伝子組み換えの表示義務がないので、原材料に遺伝子組み換え作物が使われていても表示されない可能性が高いです。
ゆる無添加主婦kota

日本では今のところ商業用の遺伝子組み換え作物は作られていません。そのため、遺伝子組み換え作物を避けることからも「国産100%の純米酢」が一番安心です。

  1. 原材料が米のみで「アルコール」や「添加物」が入っていないため
    • 「純米酢」の場合、米のみで作られるので、アルコールや添加物は入っていません。
悩む主婦

アルコールは何のために入れるの?

ゆる無添加主婦kota

「アルコール」を添加することで、少ないお米でお酢を作ることができるようになります。ただ、アルコールを入れる分、価格は安くなりますが、旨味が少ないお酢になります。

  • お酢1Lを作るために必要な米
    • 米のみ・・・120g
    • 米+アルコール・・・40g

アルコール=酒清
(エタノールと同じもの)
原料:とうもろこしやさとうきびの廃糖蜜
※遺伝子組み換えの心配もある

さらに、原材料にもっとこだわりたい方は、お米は化学肥料・農薬が使われていない「有機米」のものがおすすめです。

ゆる無添加主婦kota

原材料は国産米100%の「純米酢」を、さらにこだわるなら「有機米」が使われているものがおすすめ!

ちなみに、手軽に使える加工酢(調味酢やポン酢など)は添加物がたくさん入っているものが多いので、なるべく添加物が入っていないものを選びましょう。

参考 富士酢醸造元 飯尾醸造

③製法は静置発酵法

「純米酢」を選んだら、次に製法を確認しましょう。醸造酢の製法は、静置発酵法と速醸法の2つがあります。結論からいうと、「静置発酵法」がおすすめです。

静置発酵法の特徴
  • 樽の中で、ゆっくり時間をかけて自然の力で発酵させる方法
  • 発酵(2〜3ヶ月)→熟成(数ヶ月〜数年)
  • まろやかで深みのある味わい
  • コストや手間がかかり、大量生産できない
  • 熟成することで栄養成分(有機酸)が生まれる
メリット・デメリット
  • まろやかで深みのある味わい
  • 栄養成分(有機酸)が含まれている
  • 大量生産できないためコストが高い

こちらは、静置発酵法で作られた純米酢「富士酢」と平均的な米酢の有機酸の比較した表です。

出典:富士酢醸造元 飯尾醸造
  • 平均的な米酢がどのように作られているかがわかりませんが、米酢のほとんどは「速醸法」で作られているので、速醸法で作られた米酢の可能性が高いと推測してます。
比較表からわかる「静置発酵法」のメリット
  • 栄養成分である有機酸の量が多い
  • 酢酸以外の有機酸が豊富に含まれている
    • さまざまな栄養成分の効果が期待できる
    • 酸味が穏やかになる
ゆる無添加主婦kota

手間がかかっている分価格は高くなりますが、こだわるなら栄養成分豊富な「静置発酵法」がおすすめです。

「静置発酵法」を選ぶときは、「伝統製法」「昔ながらの製法」「古式」などの記載を確認しましょう。速醸法で作られた場合、静置発酵法やそれに似た言葉の表記はできません。そのため、何も書かれていない場合は「速醸法」の可能性が高いです。

参考 富士酢醸造元 飯尾醸造全国公正取引協議会連合会

おすすめのお酢5選

ゆる無添加主婦kota

ネットで買えるこだわって作られた純米酢(米酢)を5つ紹介します!スーパーで買えるものもあるので、参考にしてください。

スクロールできます
おすすめの
お酢


①純米富士酢

②有機純米酢

③純米酢

④千鳥酢

⑤純米酢 金封
種類純米酢純米酢純米酢米酢純米酢
原材料
(京都•丹後産)

(福井・石川・秋田県産)

(兵庫県産)
酒粕アルコール
(国産)
10mlあたり
価格
13.7円
687円/500ml
18.2円
911円/500ml
12.3円
445円/360ml
13.3円
1200円/900ml
6.4円
578円/900ml
こだわり
ポイント
農薬不使用、静置発酵法、長期熟成化学合成肥料•農薬不使用、静置発酵法、有機JAS認定合鴨農法の有機コシヒカリ、静置発酵法、有機JAS認定静置発酵法、
有名料理亭でも愛用
国産米100%使用、
スーパーでも買える

– 商品詳細 –

Amazonプライム会員
送料無料
こだわりのお酢なら富士酢!迷ったらこれ!
商品詳細
詳細
原材料の「有機」に
こだわりたいならこれ!
商品詳細

詳細
原材料「有機」に
こだわりたいならこれ!
商品詳細

詳細
まろやかなお酢を
求めるならこれ!
商品詳細

詳細
手頃な価格で
コスパ重視ならこれ!
商品詳細

詳細
おすすめお酢5選比較表
  • 10mlあたりの価格はECサイトの価格を元に計算しています。あくまでも目安としてご参考にしてください。

①純米富士酢(富士酢)

Amazonプライム会員送料無料/

富士酢
¥791 (2023/10/06 21:42時点 | Amazon調べ)

商品詳細

  • 純米酢(原材料:米)
  • 京都•丹後産の米は農薬不使用
  • 静置発酵・長期熟成
  • うまみが強く濃厚な味わいが特徴
ゆる無添加主婦kota

こだわったお酢といえば富士酢。深みのある味を感じます。迷ったらコレ!

比較表にもどる

②有機純米酢(河原酢造)

Amazonプライム会員送料無料/

河原酢造
¥1,030 (2023/10/06 21:42時点 | Amazon調べ)

商品詳細

  • 純米酢(原材料:米)
  • 米は、福井・石川・秋田県産の化学合成肥料や農薬不使用。水は、福井県大野市の地下水を使用。
  • 静置発酵法
  • 有機JAS認定
ゆる無添加主婦kota

原材料にこだわったお酢。フルーティーで優しい酸味のお酢です。

比較表にもどる

③純米酢(マルカン)

Amazonプライム会員送料無料/

マルカン酢
¥445 (2023/10/06 21:42時点 | Amazon調べ)

商品詳細

  • 純米酢(原材料:米)
  • 兵庫県産の合鴨農法の有機コシヒカリを使用
  • 静置発酵法
  • 有機JAS認定
ゆる無添加主婦kota

創業370年以上の超老舗!原材料のお米に特に力を入れています。

比較表にもどる

④千鳥酢(村山造酢)

Amazonプライム会員送料無料/

村山造酢
¥798 (2023/10/06 21:42時点 | Amazon調べ)

商品詳細

  • 米酢(原材料:米、酒粕、アルコール)
  • 静置発酵法・2〜3ヶ月熟成
  • まろやかな酸味が特徴
ゆる無添加主婦kota

アルコールの使用はされていますが、有名料理亭でも愛用される本格派のお酢。

比較表にもどる

⑤純米酢金封(ミツカン)

Amazonプライム会員送料無料/

ミツカン
¥538 (2023/10/06 21:43時点 | Amazon調べ)

商品詳細

  • 純米酢(原材料:米)
  • 国産米100%使用
  • コスパがよく、スーパーで買える
ゆる無添加主婦kota

お手軽に質の良いお酢を使いたい人はこれ!スーパーでもよく売られています。

比較表にもどる

まとめ|こだわりの純米酢をつかって健康な食事をとろう!

今回は、体にいいこだわりのお酢選びを紹介しました。

お酢選びのポイント

  • 「純米酢」国産100%(アルコールや添加物が入っていないもの)
  • 原材料の米は有機米なら◎
  • 製法は「静置発酵法」

ちょっといいお酢を使うことで、体にいい効果が何倍にも増えるので、ぜひチェックしてみてください!

ゆる無添加主婦kota

品質のいい調味料を使うと料理が一段とおいしくなると感じています!まずは毎日使う調味料から見直しましょう♩

「安心安全な調味料や食品を買いたいけど、どれがいいかわからない…」と安全な食材さがしが難しいと感じている方は、食にこだわりたい方おすすめの食材宅配サービス7社を参考に、食材宅配を始めてみるのもおすすめです♩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次