



らでぃっしゅぼーやが気になってるけど、「野菜はおいしい?」「デメリットは?」「どんなシステム?」など、加入前に調べておきたい…
- 添加物・農薬・遺伝子組み換えなど安全性にこだわった食材宅配をさがしている
- 旬で安心安全な野菜が食べたい
- 自分の家庭にあった野菜ボックスを買いたい
上記のような悩みを抱えている方にはらでぃっしゅぼーやがピッタリの食材宅配サービスです!
この記事では、らでぃっしゅぼーやの送料や入会特典などの加入前に知っておきたい基本情報や人気商品「ぱれっと」について、口コミからわかったメリット・デメリットをまとめています。




私は、らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」に惹かれて、まずお試しセットを頼み、加入を決めました!今後はパルシステムとらでぃっしゅぼーやを併用していこうと考えています♩
4,200円相当が
\1,980円送料無料!/
らでぃっしゅぼーや|事前に知りたい基本情報
「らでぃっしゅぼーや」の基本情報 | |
---|---|
地域 | 全国 |
商品 | 生鮮食品・惣菜・冷凍食品・ミールキット・加工品・調味料・お菓子・生活用品など |
安全性 | |
掲載数 | (約11000品目) |
安さ | |
利用者 | 30代後半〜60代、特に40代以上 |
ポイント | 高い安全性の野菜と豊富さ! |
デメリット | 価格が全体的に割高 |
公式サイト | らでぃっしゅぼーや
![]() ![]() ![]() |
らでぃっしゅぼーやは、有機・低農薬野菜、無添加食材などを取り扱う、体にも環境にもやさしい食材宅配サービスです。
特に野菜が充実しており、年間380品目以上の有機・低農薬の野菜を取り扱っています。らでぃっしゅぼーやと取引をしている野菜・果物の生産者は約2400軒もあります。
らでぃっしゅぼーやの人気商品いえば、「ぱれっと」!
ぱれっとは、全国の生産者から直接仕入れた旬の野菜が7〜14種類、毎週届く野菜ボックスです。
ぱれっとは全51種類あり、1品交換ぱれっとや産地限定ぱれっとなど、各家庭に合ったぱれっとを選ぶことができます。




らでぃっしゅぼーやは、野菜が不足しがちな家庭や自分の家庭にあった野菜セットを買いたい方におすすめの食材宅配です。
配達エリア
らでぃっしゅぼーやの配達エリアは全国。
配達方法は、らでぃっしゅぼーや専用車とヤマト宅急便から選べます。らでぃっしゅぼーや専用車の方が、送料がお得です。
らでぃっしゅぼーや専用車 | 東京多摩地区、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部、仙台市。 | 東京23区、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山市、札幌市および近郊地域。
ヤマト宅急便 | 上記以外の地域 |
送料
らでぃっしゅぼーやの送料は、ヤマト宅急便・らでぃっしゅぼーや専用車によって金額が異なります。
ヤマト便の場合、北海道・青森・秋田・岩手・中国・四国・九州・沖縄は地方追加料金がかかります。
ヤマト宅急便 | らでぃっしゅぼーや専用車 | ||
---|---|---|---|
注文金額 | – | 「ぱれっと」あり | 注文品のみ |
8,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
6,000円以上 | 300円 | 0円 | 0円 |
4,000円以上 | 500円 | 180円 | 300円 |
4,000円未満 | 900円 | 480円 | 700円 |
備考 | 北海道・青森・秋田・岩手・中国・四国・九州・沖縄は地方追加料金がかかる | 対象エリア:らでぃっしゅぼーや専用配達地域 |
地域 | 金額 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
年会費
らでぃっしゅぼーやは、年会費がかかります。
- 入会金:なし
- 年会費:1,100円(税込)
ただし、初回年会費は入会特典で無料にできます。
入会特典
らでぃっしゅぼーやの入会特典は以下の4つです。
- 特典①:初回2000円OFFのお買い物ポイント
├ 対象は単品・セレクトサービス
├ 1ヶ月分の代金請求時に引かれる
└ 期限は3ヶ月 - 特典②:毎週1品無料プレゼント(4週間)
├ 対象商品3品の購入
├ 購入商品のうち1品プレゼント
└ 400円以内の商品 - 特典③:送料無料(8週間)
├ 注文金額が4,000円(税抜)以上
└ 自社便・ヤマト便どちらでもOK - 特典④:初年度年会費無料
└ 2年目以降は1,100円(税込)/年が必要
さらに、上記に合わせて限定特典もあります。(2022年4月時点)
- 超早割特典ポイント1,000円プラス
└ お試しセットお届け前限定で定期コース入会 - 早特限定!季節の果物プレゼント
└ お試しセットお届け後5日間限定 - お知らせ配信受け取りで100ポイント
申し込み入力時に配信希望に☑︎した場合
割引特典
らでぃっしゅぼーやの割引特典は2種類あります。
- ベビー特典
- えがおサポート
- ベビー特典
- 内容:送料がお得になる特典
- 条件:妊娠期間中〜3歳未満のお子さまがいる家庭、らでぃっしゅぼーや自社便利用
- 期間:最大36ヶ月
注文金額(税抜) | ぱれっと・セレクトサービス あり | ぱれっと・セレクトサービス なし |
---|---|---|
4,000円以上 | 0円 | 0円 |
4,000円未満 | 480円 | 700円 |
- えがおサポート
- 内容:全て送料無料
- 条件:ハンディキャップ(身体障がい者手帳療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳)をお持ちの方・同居されているご家族の方、らでぃっしゅぼーや自社便利用
らでぃっしゅぼーや|食へのこだわり
らでぃっしゅぼーやの安全性への独自のこだわりを解説します。
「野菜・果物」「鶏・豚・牛」「魚・魚介」「加工品」に関するらでぃっしゅぼーやの考え方は以下のとおりです。
野菜・果物
- 農薬の使用は必要最小限に
- やむを得ず農薬を使用する場合も、生きものや環境にの影響を考え独自基準を守る
- 農薬の使用量は慣行栽培(一般的な栽培)の1/5
- 堆肥・肥料の質と量を適切に
- 風土・品種・技術の調和でおいしさを
鶏・豚・牛
- 平飼いや放牧による飼育
- アニマルウェルフェア(動物福祉)の考えを尊重
- 抗生物質などの薬は原則禁止
- 非遺伝子組み換えの飼料を使用
- 環境に配慮した育て方
魚介類
- 国内で水揚げされた天然ものを優先
- 養殖ものは密飼・抗生物質などの薬・環境汚染はNO
- 天然ものは過剰な漁業をしない環境に配慮したものを優先
加工品
- 原料は国産品を優先
- 食品添加物は使わなくても作れるなら、使わない
- 遺伝子組み換え作物は原則使わない
- 有機JAS認定品やオーガニック原料を積極的に使用
- 外国産原材料はらでぃっしゅぼーや独自基準に基づいて使用
らでぃっしゅぼーや|定期コースへの申し込みは必須
らでぃっしゅぼーやを利用するには、定期コースに申し込む必要があります。
定期コースの登録なしで、単品商品のみを注文することはできません。
定期宅配コースとは?
- おすすめ食材を提案(買い物カゴに自動で入る)
- 入れ替えや削除は自由
- 頼まない週はお休みもOK
- 注文回数や金額の制限なし
- 「定期コース+単品」もOK
定期宅配コースの内容
❶ セレクトサービス
├ 厳選食材5〜7品
└ 提案金額2,000〜2,500円
❷ ぱれっと
├ 野菜7〜14品・果物・卵
└ 全51種類のぱれっとから選択
❸ おいしい定期便
└ 四季の食材やプロ開発の商品
❹ 登録サービス
├ お好みの商品を登録
└ 3%割引で購入可




らでぃっしゅぼーやは、加入後、定期コースへの申し込みが必須ですが、配達のお休みや商品の入れ替えは自由なので、「欲しくないものを買わないといけない…」なんてことは決してないですよ!
らでぃっしゅぼーや|野菜ボックス「ぱれっと」がイチオシ
次に、らでぃっしゅぼーやのイチオシ商品「ぱれっと」について、解説します。
「ぱれっと」の特徴
「ぱれっと」は定期宅配コースのひとつで、全国の契約生産者から直接仕入れる旬の野菜ボックス。
もちろん、らでぃっしゅぼーや独自の基準をクリアした安心安全な野菜のみ!
ぱれっとの特徴
- 年間約140種類のと豊富な種類の野菜
- 各家庭にあった豊富な51種類のぱれっとから選択できる
- 野菜のレシピ付き
「ぱれっと」の種類
ぱれっとは全51種類あり、自分の家庭にあった野菜ボックスを選ぶことができます。
ぱれっとの種類(一部)
- ミニサイズぱれっと:野菜7種
- 1品交換可ぱれっと:野菜10種
- じゃがいも・玉ねぎ・にんじん抜きぱれっと:野菜8種
- 多品目ぱれっと:野菜14種
- 産地限定ぱれっと:野菜7種(北海道・甲信・西日本)
- バランス重視ぱれっと:野菜10種
上記の「ぱれっと」から「たまごあり・なし」「果物あり・なし」が選べます。
「ぱれっと」のメリット
ぱれっとのメリットは以下のとおりです。
ぱれっとのメリット
- おいしくて安全な野菜が届く
- 旬な野菜が食べれる
- バランスよくいろんな種類の野菜を食べれる
- レシピがあるので料理方法に迷わない
- 自分の好みに合った野菜ボックスを選べる
らでぃっしゅぼーや|口コミからわかるメリット
口コミからわかる、らでぃっしゅぼーやのメリット・デメリットを紹介します。
まず、らでぃっしゅぼーやのメリットは4つ、以下のとおりです。
- 安心・安全な食材が買える
- 野菜がおいしい
- 旬の野菜が食べれる
- いろんな野菜が食べれる
メリット①:安心安全な食材が買える
らでぃっしゅぼーやのメリットの1つ目は、安心安全な食材が買えることです。
らでぃっしゅぼーやは、野菜は低農薬・有機のものを、加工品は添加物や遺伝子組み換えなどに配慮したものを、家畜や魚介類は飼育環境などにこだわったものを取り扱っています。
安全性にこだわりたい方には、おすすめの食材宅配サービスです!
安全性に関する口コミ
らでぃっしゅぼーやの野菜来た♪
— 緑山みつる (@mido_326) December 26, 2016
珍しいものもあって、低農薬~無農薬だから尚更安心して食べられる。
しかも美味しいから素晴らしい。
お店でも使います♪ pic.twitter.com/njIlCr95P4
メリット②:野菜がおいしい
らでぃっしゅぼーやのメリット2つ目は、野菜がおいしいことです。
野菜の味や栄養は、土づくり・肥料・除草剤・防虫剤などの薬によってかわってきます。
きれいで大きくて形のいい野菜を買いたいという消費者のニーズから、スーパーで売られている野菜のほとんどは、たくさんの農薬が使われて、野菜を大きくするためにたくさんの肥料が使われています。
農薬がたくさん使われた野菜は体にわるく、肥料がたくさん使われた野菜は水分が多く野菜の味が薄くなります。
らでぃっしゅぼーやの野菜は、化学農薬・肥料を使わない有機栽培や一般栽培の1/5まで農薬を減らした低農薬栽培のものを取り扱っています。




実際、私もらでぃっしゅぼーやの野菜をお試しセットで食べてみましたが、本当に本当においしかったです!
(そのときのツイートも載せてます)
野菜のおいしさに関する口コミ
気になってた、らでぃっしゅぼーやのお試しセットが今日届きました!🥳📦
— kota┊ゆる無添加ブロガー (@kota_kuraku) April 6, 2022
初めて生で小松菜と春菊食べたけど、ほんとうにほんとうにおいしかった😳🤤🥬✨ pic.twitter.com/mfJZfyVUW2
メリット③:旬の野菜が食べられる
らでぃっしゅぼーやの3つ目のメリットは、旬の野菜が食べられることです。
特に、定期宅配コース「ぱれっと」では、全国の契約生産者から直接仕入れる旬の野菜が詰め合わせになっています。もちろん、らでぃっしゅぼーや独自の基準をクリアした安心安全な野菜のみ!
旬の野菜を自分で選ぶのが大変と感じる方には「ぱれっと」がピッタリです!
旬な野菜に関する口コミ
常備なのかもしれん。
— りんろん (@Majororange244) March 14, 2022
豆も…。枝豆なら冷凍庫に常に。
野菜はらでぃっしゅぼーやで必然的に季節のものとかもドカン!とくるからそこからやりくり。
どうしてもこのメニュー作りたい!ってなったら足りない分だけ買いに行く感じだな。
メリット④:いろんな野菜が食べられる
らでぃっしゅぼーやの4つ目のメリットは、いろんな野菜が食べられることです。
らでぃっしゅぼーやは、野菜が特に充実しており、年間380品目以上の有機・低農薬の野菜を取り扱っています。らでぃっしゅぼーやと取引をしている野菜・果物の生産者は約2400軒もあります。
野菜ボックス「ぱれっと」には、例えば「多品目ぱれっと」という野菜の品目数重視のぱれっともあります。多品目ぱれっとは、いろんな野菜を食べたい人にピッタリのぱれっとです。




スーパーで同じ野菜ばっかり買っちゃうんだよね。




わかります…!そんなあなたには、らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」がおすすめです!
に関する口コミ
生協とはちがうけど、らでぃっしゅぼーやオススメ。毎週おいしい有機野菜が届くけど何がくるか分からないし、たまに珍しい野菜が楽しめる。もちろんパックのお肉とかも指定して注文できる。
— あんく@カシ充 (@ank_vivabibara) October 12, 2021
らでぃっしゅぼーや|口コミからわかるデメリット
次に、口コミからわかったらでぃっしゅぼーやのデメリットを3つ紹介します。
- 価格が高い
- 野菜に虫がいることがある
- 勧誘の電話がある
デメリット①:価格が高い
らでぃっしゅぼーやのデメリット1つ目は、商品の価格が高いことです。
安全性が高い分、安い原材料を使えないことや手間がかかっていることから、価格が高くなっています。




安全なものを求めすぎて食費が高くなるのはキツイですが、少し高くても健康的なものを食べることで、病気になるリスクを少しでも下げることにつながると私は考えています。
に関する口コミ
わかります、同じく。一袋で終わる気がしない🤣
— うさこ (@bbepGbgia0mMTHN) March 24, 2022
わたしは同じく広告でらでぃっしゅぼーやの、不揃い野菜詰めをまんまと購入しました(よかったけど、普段高くてリピートはむり😂)お得感に負けちゃいますね笑
デメリット②:野菜に虫がいることがある
口コミからわかった、らでぃっしゅぼーやのデメリット2つ目は、野菜に虫がいることがあることです。
らでぃっしゅぼーやの野菜は、化学農薬・肥料を使わない有機栽培や一般栽培の1/5まで農薬を減らした低農薬栽培のものを取り扱っているので、虫が食べられるほど安全ということでもあります。




ちなみに、お試しセットで頼んだ野菜には虫はいませんでした♩



に関する口コミ
らでぃっしゅぼーややってるよー。でも虫はやっぱりたまにいるよー😢1年に4、5回?くらいはあう。キャベツのスキマとか🥬
— クレープ研究家shokola (@shokolateday) November 11, 2019
確か紹介でお試し遅れるはずだからもし試したかったら連絡して😙
デメリット③:電話勧誘がある
口コミからわかった、らでぃっしゅぼーやのデメリット3つ目は、お試しセット後に電話勧誘があることです。
「電話がしつこくかかってきた」というツイートを結構見かけました。
ただ、本気でらでぃっしゅぼーやを検討しているなら、電話がかかってきても気になることを聞ける機会にもなります。もし、加入はしないと思ったら、電話でキッパリ断れば大丈夫です!




ちなみに私の場合、試しセット到着後、5日間、電話はかかってきませんでした!もしかしたら、地域にもよるのかもしれないです!(神奈川県在住)
私は、お試しセット到着から5日目にらでぃっしゅぼーやの加入をネット申し込みしたのですが、加入2日後にらでぃっしゅぼーや電話がかかってきました。
確認・案内された内容
- 個人情報(氏名・住所・電話番号など)
- 配達方法(ヤマト便・自社便)
- 入会特典について
- 利用方法
「電話がしつこい」との口コミが結構あったのですが、お試しセット到着後、何度も電話がかかってくるということはなかったです。
に関する口コミ
らでぃっしゅぼーや、お試し価格も嬉しかったし品質もさすがのクオリティだったけど、定期契約するには高いしけっこう電話かけてくるところが嫌い
— 明日香🍅🌒 (@a_su_ka_e_) March 4, 2022
らでぃっしゅぼーやはおいしい野菜を食べたい人におすすめ
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人とむいてない人をまとめました。
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人は以下のとおりです、
- 添加物・農薬・遺伝子組み換え放射能など食の安全性がが気になる
- 有機や低農薬などの安全な野菜を求めている
└ 取り扱い野菜は有機・低農薬のみ - 旬なおいしい野菜が食べたい
└ 契約生産者から直接仕入れた旬の野菜 - 野菜が不足しがちな家庭
└ 年間380品目以上の野菜を取り扱う - 自分の家庭にあった野菜ボックスを選びたい
└ 全51種類のぱれっとから選択可能!




らでぃっしゅぼーやは、他社に比べて野菜の取り扱いが豊富です。野菜が不足しがちな家庭や自分の家庭にあった野菜ボックスを買いたい方には特におすすめの食材宅配です!
らでぃっしゅぼーやがむいてない人
らでぃっしゅぼーやがむいてない人は以下のとおりです。
- 添加物・農薬・遺伝子組み換えなど安全性は気にしていない
- 食の安全性は気になるけど、安さが一番大事
- 野菜はあまり重視してない
- 料理の時間がとれない
└ 野菜を購入する場合、調理が必要なため




らでぃっしゅぼーやは、食の安全性を気にしていない人にとっては、商品価格が高いだけ…と感じてしまうかも。また、イチオシ商品は野菜なので、野菜を買う予定がない人には他にもっといい食材宅配があるかもしれないです…!もちろん、野菜以外の取り扱いもたくさんあります!
らでぃっしゅぼーや|お試しセット内容を12枚の写真で解説【体験談】



私が頼んだらでぃっしゅぼーやのお試しセットは全13品でした。
- にんじん
- ジャーガルちぐさ(ピーマン)
- 春トマト
- チンゲン菜
- チャイルドリーフ春菊
- 新玉ねぎ
- 完熟パイナップル
- 平飼いたまご
- 国産大豆の手揚げ風油揚げ
- 毎日飲みたい牛乳
- 野菜なんでもピクルスの素
- ブイヨン3種
(和風顆粒だし、チキンブイヨン、野菜ブイヨン) - 純正ごま油





































野菜が本当に本当においしくて、感動しました!安心な野菜をたくさん食べられるので、体にいいものを摂っている実感もありました!




僕はトマトが苦手だけど、らでぃっしゅぼーやのトマトは甘くて、おいしかったので、食べられました!
まとめ|らでぃっしゅぼーやで安全でおいしい野菜を食べよう!
私は、野菜ボックスの中身を自由にカスタマイズできる「ぱれっと」に惹かれて、らでぃっしゅぼーやの加入を決めました!
「ぱれっと」のように野菜ボックスの自由に中身を入れ替えられるサービスは、他の食材宅配サービスにない特徴です!
らでぃっしゅぼーやは、こんな方におすすめです。
- 添加物・農薬・遺伝子組み換えなど安全性にこだわった食材宅配をさがしている
- 旬で安心安全な野菜が食べたい
- 自分の家庭にあった野菜ボックスを買いたい




そうは言っても、らでぃっしゅぼーやが自分に合ってるかわからない。
- 加入はまだ決めきれない…
- いろいろ調べたけど、らでぃっしゅぼーやのサービスがいまいちわからない…
- らでぃっしゅぼーやの商品をじっくり味わってから考えたい




そんな方には、まずはお試しセットから利用するのがおすすめです!
お試しセットなら、通常購入よりもお得に利用できます♩
4,200円相当が
\1,980円送料無料!/
「らでぃっしゅぼーや以外で、食の安全性の高い食材宅配を知りたい…!」という方は食の安全性にこだわった食材宅配サービス7社比較の記事を参考にしてみてください♩